
ハワイに住むために必要な手続き、ビザや住居、仕事や生活事情に関する疑問など、長年のノウハウを持つ「Kokua Hawaii Inc.」が現地からもあなたのニーズにお応えできるようサポートさせて頂きます。
ビザ取得
ビザは大きく分けて移民ビザと非移民ビザがあり、それぞれにもたくさん種類があります。
各種取得に関して、的確な判断とアドバイス、取得までのプロセスをしっかりお手伝いします。
たくさんの方々のビザ取得をお手伝いしてきたKokuaでは、各個人に的確なビザを見極め、無理なく安心なプロセスを行います。
EB-5のハワイプログラムがコクア独占で今年からスタートします!!
投資型永住権枠は狭いですが、 確実なグリーンカード取得方法です。

海外の不動産の所有においても日本の居住者である場合、税制では国内・海外の区別はなく、減価償却を活用することで、購入した不動産の建物部分を法律で定められた耐用年数で配分して、日本で費用計上することができます。不動産所得の申告においては、家賃収入を得るための管理費や補修費、住宅ローンの建物分への金利などに加え、建物の減価償却費も不動産所得から差し引くことができるようになり、税務上の不動産所得を大幅に圧縮することができます。

また、減価償却費を費用計上したことよって、税務上の不動産所得が赤字になる例は多いですが、不動産所得は給与所得など他の所得との「損益通算」も可能です。海外不動産に「節税メリット」があるというのは、一般的にはこのことを指しており、日本の税制を活用し、日本で支払っている所得税や住民税を節税することでき、高額納税者ならばそのメリットは一段と大きくなります。
興味がある方や、不動産を投資目的で購入に興味がある方はコクアハワイまでお問い合わせください。
コクアハワイだけの一早い厳選された独占物件などもご用意しております。
その他にも、会員様や代理店様だけに知らされる情報が盛りだくさん!
健康だから大丈夫・・・なんて思っていても、いざ病気になったらどうしますか?
ハワイでは日本語が通じる病院はもちろん、最先端の設備を有した病院が数多くあります。それもそのはず、ハワイはアメリカ国内でも有数の医療研究拠点。よって、移住する日本人にとっては日本語が通じ安心して受信できる地域といえるでしょう。次に心配なのは、やはり医療費ではないでしょうか。日本に比べて、ハワイの医療費はとても高額です。日本の健康保険でも海外での医療費が一部支給されるようになりましたが、ハワイの高額な医療費を賄うことはできません。よって、海外旅行傷害保険もしくは現地の医療保険に加入する必要があります。保険の種類によって適用条件や料金が異なるため、移住前によく確認しておきましょう。
あなたは何がしたいですか?
コクアハワイがあなたのご希望を叶えるためにサポート致します。
不動産購入・レンタル、バケーションレンタル
- ビザ取得
- 通訳サービス
- 弁護士のご紹介
社団法人コクアハワイ